※本記事はアフィリエイトリンクを含みますが、内容は公正な評価に基づいています。
&be UVミルクはどんな商品?赤ちゃんにも安全?
こんにちは、「やさしいコスメ」です。
今回は、「&be (アンドビー)」の「UVミルク」を分析していきます。
&be (アンドビー)は日本の化粧品メーカーで、ヘアケアやスキンケアのコスメを多く製造しています。
このUVミルクは元々は大人用ですが、赤ちゃんや敏感肌にも使用できるとのこと。
コスメ成分をチェックしながら、本当に“やさしい”日焼け止めかどうかを詳しく見ていきます!
特徴まとめ|&be UVミルクはここがすごい!
ブランド | &be (アンドビー) |
商品名 | UVミルク スタンダード |
内容量 | 100ml |
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
特徴 | ノンケミカル、合成着色料や香料不使用 |
- 石けんやボディソープで落とせる
- UV耐水性★★
- ノンケミカル処方
- シトラスとラベンダーの精油の香り
- 敏感肌や赤ちゃんにも使える!
&be UVミルクの気になる成分とその評価は?
次に、成分を細かく見ていきましょう。
水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、酸化亜鉛、DPG、トリエトキシカプリリルシラン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、グリセレス-26、トリオレイン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、水酸化Al、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、フェノキシエタノール、イソヘキサデカン、オレンジ油、BG、セスキイソステアリン酸ソルビタン、含水シリカ、ポリソルベート80、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ベルガモット果皮油、マンダリンオレンジ油、キサンタンガム、ラバンデュラハイブリダ油、ポリクオタニウム-51、ソメイヨシノ葉エキス、アセチルヒアルロン酸Na、エクトイン、グリチルリチン酸2K、シロキクラゲ多糖体、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸Na、ビルベリー葉エキス、イザヨイバラエキス、カミツレ花エキス、オウゴン根エキス、スイゼンジノリ多糖体、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、塩化Na、酸化チタン、合成フルオロフロゴパイト
https://andbe-official.com/shop/products/AB002UVM03
紫外線防御成分
酸化亜鉛(紫外線散乱剤):★★★★★
→ 肌刺激が少なく、赤ちゃんにも安心の紫外線防御成分。
酸化チタン(紫外線散乱剤):★★★★★
→ 敏感肌・赤ちゃん肌にも使えるやさしい紫外線カット剤。
トリエトキシカプリリルシラン(紫外線散乱剤コーティング):★★★☆☆
→ 酸化亜鉛・酸化チタンのコーティング剤。安全性は問題ないが、合成系。
水酸化Al(コーティング剤):★★★☆☆
→ 酸化亜鉛・酸化チタンの安定性向上用。使用量少なければ問題なし。
合成フルオロフロゴパイト(感触改良・光拡散):★★★☆☆
→ 合成マイカの代替。安全性に大きな懸念はないが、赤ちゃん向けとしてはやや不要かも。
保湿・エモリエント成分
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(エモリエント):★★★★★
→ 植物由来オイル。低刺激で肌に優しい保湿成分。
DPG(保湿・溶剤):★★★★☆
→ 保湿・滑らかさを出す成分。ごく一部で刺激の報告あり。
グリセレス-26(保湿):★★★★☆
→ 保湿剤としてマイルド。刺激性は低い。
ペンチレングリコール(保湿・抗菌補助):★★★★☆
→ 保湿+抗菌性も。赤ちゃん用としても適度な使用量なら可。
BG(保湿・溶剤):★★★★☆
→ 保湿効果あり。敏感肌への刺激リスクがわずかに指摘される。
ポリクオタニウム-51(保湿・皮膜形成):★★★★☆
→ 人工細胞膜類似成分。バリア機能を補助。
アセチルヒアルロン酸Na(保湿):★★★★★
→ 高保湿・浸透性に優れたヒアルロン酸誘導体。
ヒアルロン酸Na(保湿):★★★★★
→ 安全性・保湿力ともに高い定番成分。
ヒアルロン酸クロスポリマーNa(保湿):★★★★★
→ 高保水性で肌の保湿持続力を高める。
スイゼンジノリ多糖体(保湿・整肌):★★★★★
→ 天然由来で希少な高保湿成分。肌に優しい。
シロキクラゲ多糖体(保湿):★★★★★
→ 植物由来の天然保湿成分。ヒアルロン酸以上の保湿力とも言われる。
整肌・肌荒れ防止成分
グリチルリチン酸2K(抗炎症):★★★★★
→ 肌荒れ予防として高評価。赤ちゃんにも安心。
ナイアシンアミド(整肌・保湿):★★★★★
→ バリア機能改善にも有効。近年注目の成分。
エクトイン(整肌・保湿):★★★★★
→ 肌のストレス保護に働く。高機能・低刺激。
植物エキス(整肌・保湿)
ソメイヨシノ葉エキス:★★★★☆
→ 整肌・抗炎症効果。肌にやさしい植物成分。
ビルベリー葉エキス:★★★★☆
→ 抗酸化作用のある植物成分。
イザヨイバラエキス:★★★★☆
→ 整肌・保湿・抗炎症作用。
カミツレ花エキス:★★★★★
→ 肌を鎮静化。低刺激で評価高い。
オウゴン根エキス:★★★★☆
→ 抗炎症・美白系植物エキス。安全性は高い。
精油・香料
オレンジ油・ベルガモット果皮油・マンダリンオレンジ油・ラバンデュラハイブリダ油(香料):★★★☆☆
→ 天然精油で肌に優しいが、赤ちゃんには刺激になる可能性があるため注意が必要。芳香目的なら少量で抑えたい。
乳化・安定化・感触改良
ダイマージリノール酸誘導体(乳化・安定化):★★★★☆
→ 乳化・皮膜形成目的。安全性は高め。
トリオレイン酸ポリグリセリル-10、ラウリン酸ポリグリセリル-10、セスキイソステアリン酸ソルビタン(乳化):★★★★☆
→ 植物由来乳化剤で肌に優しい処方。
(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー(増粘):★★★☆☆
→ 合成ポリマーだが、使用量が少なければ問題なし。
ポリソルベート80(乳化):★★☆☆☆
→ PEG系乳化剤。やや注意成分。
イソヘキサデカン(感触改良):★★★☆☆
→ 安全性は高いが合成オイル。
含水シリカ(吸着・感触):★★★★☆
→ 感触改良・テカリ防止に。肌への負担は低い。
キサンタンガム(増粘):★★★★☆
→ 天然由来の増粘剤。肌への刺激なし。
塩化Na(粘度調整):★★★★☆
→ 使用量ごくわずか。特に問題なし。
防腐剤
フェノキシエタノール(防腐剤):★★☆☆☆
→ 一般的な防腐剤だが、赤ちゃん用にはできるだけ低濃度で使いたい。
総合評価
❤️ 酸化亜鉛・酸化チタンで安心のUV防御
❤️ セラミド相当の保湿・バリア成分◎
❤️ 肌荒れ防止・整肌成分が豊富
❤️ 植物由来の保湿・整肌成分が多数
⚠️ フェノキシエタノール配合(-6点)
⚠️ 精油(オレンジ油など)による香りは赤ちゃんには刺激になりやすい(-4点)
⚠️ 合成ポリマーやPEG系乳化剤配合(-3点)
87点
&be UVミルクは、紫外線防御は酸化亜鉛・酸化チタンの組み合わせで安心感があり、保湿・整肌成分も贅沢に配合されています。
唯一懸念点は、天然精油による香り成分と防腐剤フェノキシエタノール。
これらは使用量次第では刺激の可能性もあるため、使用時にはパッチテストがおすすめです。
ただし全体として非常にバランスの取れた、赤ちゃんにも優しい製品といえるでしょう!